道路使用許可・占用許可の申請先は?

専門行政書士が解説

道路使用許可・占用許可の申請先は?

工事の際や看板設置の際、そして足場を組んだり、イベントの際など様々な場面で必要になってくる「道路使用許可」や「道路占用許可」。

要は本来の用途以外で道路を使用したり占用する場合には、ちゃんと許可申請してくださいねというものですが、申請先ってどちらに提出するかご存知でしょうか?

今回は道路使用許可・道路占用許可についての申請先がどちらになるのか、解説していきます。

結論:道路使用許可・道路占用許可の申請先がわかります

道路使用許可と道路占用許可では申請先が違います

最初に結論から申し上げましょう。

道路使用許可と道路占用許可ですが、言葉は似ているのですが、そもそも根拠法令が違ったりします。

ということで、申請先も違うんですよね。

根拠法令

道路使用許可 → 道路交通法

道路占用許可 → 道路法

申請先

道路使用許可 
→ 道路交通法77条1項の規定に基づき、その地域を所轄する警察署長

道路占用許可 
→ 道路法32条の規定に基づき、その道路を管理する道路管理者(国や、都道府県や、市区町村)に申請を行い、道路管理者が許可を出します。

当然ですが、地域によって庁舎や警察署が変わります。

自身が「申請したいエリア+申請したい許可」を検索すると大抵出てきますので、申請する際には、必ず事前に調べていくようにしましょう。

もう少し具体的にいていきます。

①道路使用許可の申請先

ポイント:管轄警察署の住所は申請する道路の住所と一致しない場合もある

道路使用許可の申請先は先ほど申し上げたとおり、その地域を所轄する警察署長になります。

要は、地域を管轄する警察署に申請書類を提出するわけですが、必ずしも申請する道路の住所と管轄する警察署の住所が一致しない場合もあります。

どういうことかと言いますと、例えば福岡県の「宗像警察署」の管轄する道路は「宗像市」と「福津市」です。

「粕屋警察署」の場合には、「糟屋郡(粕屋町・新宮町・篠栗町・志免町・須恵町・久山町・宇美町)」と「古賀市」となってます。

このように警察署によっては市町村を超えて、管轄している場合がありますので、その点に注意しましょう。

各都道府県の警察署HPに管轄エリアの掲載がありますので、そちらから確認できます。

福岡県警察の管轄エリアに確認はこちらから

当事務所の対応エリア内であれば、申請先の申請先がわかるようにまとめておりますので、ぜひ下記からご覧ください

当事務所HPはこちらから

②道路占用許可の申請先

ポイント:申請する道路の種類によって申請先が変わる

道路占用許可の申請先は、道路法32条の規定に基づき、その道路を管理する道路管理者(国や、都道府県や、市区町村)に申請を行い、道路管理者が許可を出します。

この道路管理者というのは、申請する道路の種類によって変わります。

道路には、国道や県道、市道など様々種類があります。

道路を管轄しているのも下記のように変わってまいりますので、事前にインターネットなどで確認するようにしましょう。

道路の種類担当官公署(申請先)
高速自動車道〇〇高速道路株式会社
一般国道(指定区間)〇〇国道事務所
一般国道(その他)県土木事務所・県土整備事務所
県道県土木事務所・県土整備事務所
市道市建設部・区維持管理課・区管理調整課など

道路占用許可の申請先についても、当事務所の対応エリア内であれば、申請先の申請先がわかるようにまとめておりますので、ぜひ下記からご覧ください

当事務所HPはこちらから
ポイント:道路の種類は各自治体の道路台帳で調べる

道路の種類は、各自治体のホームページや、役所などで調べることができます。

役所などで移しの交付を受ける場合には、発行手数料として、料金が発生します。

まとめ

以上、道路使用許可・道路占用許可の申請先をまとめさせていただきました。

道路使用許可や占用許可の申請はそこまで難しくないといえ、

・事前調査の時間
・警察署・関係庁舎に行く時間
・書類の作成・図面の作成

など、非常に面倒です。

特に、

道路使用許可の場合だと、警察署や申請に1回、許可証取得に1回の最低2度。

道路占用許可の場合には、複数の関係庁舎との協議などが必要で、これらは直接足を運ぶ必要があり、自宅や事務所から遠い場所での申請だと時間もお金もかかってしまいます。

これら面倒な道路使用許可・道路占用許可の手申請代行を、

当事務所に
丸投げでお任せしませんか?

お気軽にお問い合わせください。092-725-2275受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]

お問い合わせ

料金などに関しては下記よりご確認できますので、ぜひご覧ください。

併せて読みたい記事
料金の確認はこちらから

駐車場手配代行も行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください。092-725-2275受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]

お問い合わせ