【駐車場手配】駐車場検索サイトの注意点

専門行政書士が解説

駐車場検索サイトの注意点

建設現場で必ず必要になってくるもの。それは現場付近の駐車場です。

職人さんが停車するために必要だったり、資材運搬するのに必要なこともあります。

建設現場が完成するまでの間は、短期間とはいえ必ず必要になってきますよね?

現場駐車場を探す場合・・・

・できるだけ現場に近い駐車場が必要
・場合によっては空き地などを借りる場合もある


借りるとすれば、理想は月極駐車場でしょう。

場合によってはコインパーキングに停めてもらう事も考えられますが、他の車で埋まってしまった場合にリスクがあります。

この月極駐車場を探す際にお役に立つのが駐車場検索サイト。

建設現場のエリアを入力すれば、月極駐車場の情報が簡単に出てきます。

非常に便利なサイトですが、注意点もございます。

今回は駐車場検索サイト利用における注意点を解説いたします。

結論:駐車場検索サイトの注意点がわかります

1.駐車場検索サイトの注意点

注意点①ミスマッチが発生する可能性がある

ポイント:現地確認でしか得られない情報を見落とす可能性がある

駐車場検索サイトにおける最大の問題点とも言えるでしょう。

キーワードを入れるだけで情報を仕入れることができる駐車場検索サイトは非常に便利なものです。

「駐車場の空き情報」や「停められる車の大きさ」、「賃料」などの知りたい情報が比較形式で確認できるため、非常にわかりやすいものが多いです、

現場駐車場における必要な情報

・駐車場の賃料
・駐車場から現場までの最短ルート
・駐車場の広さ
・駐車場の停めやすさ
・前面道路の広さ
・交通量の多さ
・一方通行などの道路制限  など

ただ、どうしても現地でしか得られない情報を網羅することは難しいです。

今では、検索サイトにも写真が掲載されていたり、Googleマップのストリートビューの機能により、ある程度はインターネット上でも確認することができますが、やはり現地でしか確認できないことは多くございます。

特に、一方通行などの道路制限や交通量の多さなどに関しては、現地でしか確認できないポイントであり、実際に使ってみると、思っていたよりもアクセスが悪かったなどということはザラにありますので注意しましょう。

注意点②情報の偏りがある可能性がある

ポイント:すべての駐車場情報を取り扱っているわけではない

駐車場管理サイトは、すべての駐車場情報を取り扱っているわけではありません。

都心部になると情報が網羅されている可能性はありますが、都心から離れた駐車場の場合には、情報が抜けている場合もあります。

その場合には、現場から離れた場所にしか駐車場の情報がないため、不便を感じてしまうでしょう。

また、現場で利用する短期期間の駐車場貸出には応じていない駐車場情報掲載があります。

ポイント:検索サイトによっては自社物件をお勧め表示する場合も

また、駐車場検索サイト内で管理している駐車場をお勧めで表示される場合もございますので、現場にとって本当に最適な駐車場を探せるかというと、疑問が残ります。

上記のように、情報の偏りがある可能性がありますので、すべての情報を真に受けてしまうと後悔することになってしまいますので、その点も注意しましょう。

注意点③空き地や民家の掲載はない

ポイント:距離が近いのであれば、空き地も候補のひとつになります

現場駐車場を探す際に、一番重要なのは現場からどれだけ近いかという点です。

現場から駐車場の距離が離れすぎてしまうと、現場の前に路駐してしまい、近隣の方の迷惑になってしまったり、クレームの元になるなど、お施主さんをはじめ、多くの方に迷惑をかけてしまいます。

となると、徒歩圏内に月極駐車場がない場合には、空き地や民家をお借りすることも、選択肢としてはあります。費用面に関しても、管理会社への手数料がかからず、節約できる可能性だってあります。

ポイント:空き地の情報の掲載はない

ですが、駐車場検索サイトではあくまで駐車場情報を掲載しています。
空き地情報の掲載はありません。別のサイトで検索すると出てくるかもしれませんが、難しいでしょう。

2.駐車場を探すにあたって最善の方法

駐車場検索サイトの注意点をご説明させて頂きました。

ですが、勘違いをして頂きたくないのですが、駐車場検索サイトを利用するなと申し上げているわけではありません。

駐車場検索サイトは非常に便利です。PCやスマホがあれば、いつでもどこでも情報を仕入れられるだけでなく、ある程度、駐車場の金額の相場を知るのにも役に立ちます。

では最善の方法とはどういうものなのか、それは

ポイント:駐車場探しは現地に必ず足を運ぶ

ということです。

現地に足を運んで実際に見ることによって、

「現場から思ったより遠い」「駐車場のサイズがギリギリで駐車しにくい」「駐車場までの道が狭く運転しにくい」など、事前に気づきにくい問題を発見できます。

また、現場周辺を実際に歩いて回ることによって、看板を掲げて駐車場募集をしている土地や月極駐車場なども発見することができるでしょう。

駐車場検索サイトである程度、情報を仕入れて、現場を確認するというのも良い手段かと思います。

ポイント:最大のデメリットが時間がかかってしまうこと

ただ、現地に足を運んで駐車場を探す最大のデメリットが時間がかかってしまうことです。

事務所や自宅から近い現場であれば、そこまで負担にはならないでしょうが、遠い現場であれば、移動だけでも大きな負担となってしまいます。

まとめ

以上、駐車場の検索サイトの注意点を解説させて頂きました。

駐車場を探して、契約するまでの作業は、そこまで難しくないといえ、かなり時間がかかります。これは、そもそもネットで探そうが、現地で探そうが時間がかかります。

・現地に行く時間
・管理会社への連絡
・契約の締結

など、非常に面倒です。

また、現場駐車場は複数台借りることが一般的ですが、駐車場を複数箇所で借りなければならないときには、

・管理会社への連絡
・契約の締結
・管理会社への支払い

複数にわたって発生します。これもまた面倒ですよね?

これら駐車場の手配代行を、

当事務所に
丸投げでお任せしませんか?

お気軽にお問い合わせください。092-725-2275受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]

お問い合わせ

※道路使用許可代行サービスをご依頼頂いた方限定のサービスとなっております。
詳しくはこちらから

まずは下記のページをまずはご覧ください!
【建設現場の方向け】建設現場の駐車場手配大変ではないですか?

【建設現場の方向け】 建設現場の駐車場手配大変ではないですか? 建設現場でほぼ必ず必要になってくるのが「道路使用許可」や「道路占用許可」などの申請業務。 他にも必…

当事務所では、道路使用許可・道路占用許可の代行申請を行なっております。

駐車場手配代行も行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください。092-725-2275受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]

お問い合わせ